魔人ブウ編にて登場したダーブラ。

《出典:ドラゴンボール》
魔界の王と呼ばれており、界王神すら恐れるほどの存在なのですが、作中ではバビディに洗脳されて家来となっていました。
バビディにとっても最も頼れる家来であり、魔人ブウが復活するまでは常にバビディと一緒にいました。
戦闘シーンは意外と少なく、最後は魔人ブウにあっさりと殺されてしまいましたが、その実力はかなり高かったものと思われます。
もしダーブラがセルと戦っていたら、どっちの方が強かったのか考察してみます。
ダーブラとセルの戦闘力は互角
ダーブラとセルの強さを比べる上で参考となるのが、悟空の発言。
ダーブラを間近に見た感想として、「7年前のセルと同じくらいの強さかな」と言いました。
悟空とベジータはダーブラの戦いを見ても特に焦る描写がなく、修行をさぼって7年前より弱くなった悟飯も、苦戦こそすれそれなりに戦えていました。
ダーブラとセルの戦闘力は互角と考えた上で考察したいと思います。ちなみにセルはセルゲーム中に自爆で死にかけてから復活したことにより、戦闘力を大きく上げていたので、自爆後のセルと比較しているという考えでいきます。
セルの強み
気を読むことができる
セルは地球人やサイヤ人たちの細胞があるからなのか、相手の気を読んだり、戦闘力のコントロールを行うことができます。
ダーブラは気を読むことができないので、ダーブラと戦う上で戦闘力のコントロールができるのはそれほど意味はないかもしれませんが、気を読むことができるのは戦いの上で有利になれます。
背後を取られたり隠れられたりしても、気で相手の位置を探ることができますからね。不意打ちがきかないというのは大きなメリットです。
再生能力がある
ピッコロの細胞のお陰で、セルにも再生能力があります。

《出典:ドラゴンボール》
再生できるといっても、腕を生やすなど大怪我を治療するのは体力の消耗も大きいみたいですが、それでも互角の強さを持つ相手と戦う上ではかなり役に立つ能力です。
頭の中にある核を破壊されると再生できないみたいですが、悟空の瞬間移動かめはめ波で上半身が消し飛んだときは頭ごと再生していました。無理矢理解釈するとなると、核は普段は頭にあるけど、体の中で自由に動かすことができるのかな……。
そしてサイヤ人の細胞があるために、瀕死から再生して復活した場合は、戦闘力が大きく向上します。下手にセルを追い詰めても、逆に有利にさせてしまう恐れがあるというわけですね。
再生能力と、サイヤ人の生還時の戦闘力アップはすごく相性が良いです。戦いが長引くとセルの方が有利になりそうですね。
瞬間移動が使える
自爆後のセルは、悟空の瞬間移動を身に付けました。
瞬間移動は戦闘以外で活躍する能力ですが、悟空は戦闘にも役立てています。セル戦でも回避や不意打ちに利用しましたし、魔人ブウ戦でも気功波を避けるときに使用しました。
緊急時の脱出や、相手の不意をつく戦い方ができるのが便利ですね。ダーブラは気を読むことができないので、なおさら瞬間移動は不意打ちに使えそうです。
セルジュニアを産める
セルは自分の子供であるセルジュニアを何体も簡単に生み出すことができます。ナメック星人の細胞があるからできる能力なのかな。
戦闘力はセルには劣りますが、それでもかなり高い戦闘力を持っています。自爆前のセルが産んだセルジュニアでも、一体一体がベジータ並かそれ以上の強さを持っていました。
関連記事:【ドラゴンボール】セルジュニアの強さを考察!ベジータより強いのか?
自爆後のセルならもっと強いセルジュニアを産めるでしょうし、ダーブラとの戦いで何体か産めば、セルの戦いのサポート役としては十分すぎるほど役に立ちそうです。
ダーブラの強み
ツバをつけた相手を石化させる能力
ダーブラの最大の強みはこの能力……というかツバだと思います。
ツバをつけただけで相手の全身を石化させ、無力化させることができるという恐ろしい技。
戦闘中にいつでも飛ばせますし、悟飯も慌てるほどだったので、たとえ相手が互角の強さを持った相手でも、ツバをつけてしまえば瞬殺でしょう。
ピッコロも石化させられていたので、再生能力は無意味であることが証明されています。石化はダーブラが死なない限り解けないので、ツバをかけられればダーブラの勝ちは確定です。
悟飯が手袋にかけられてすぐ手袋を脱いだように、衣服にならかけられてもすぐ脱げば無事なんでしょう。
しかしセルは全裸です。服なんて着ていません。これは致命的ですね。
魔術が使える
ダーブラは自分の分身を残したり、無から剣を作り出すといった魔術が使えます。
これをみた悟空も、ダーブラが魔術を使えることに驚き、「あいつ思ったよりずっとつええじゃねぇか」と発言していました。
悟空の台詞からみても、魔術を使えるというのは厄介な能力なのでしょうね。それでもベジータや悟空が焦ることはなかったので、大きく実力差を覆せるようなものではないのでしょうが。
ダーブラとセルが戦ったらどっちが勝つ?
これらを踏まえた上で、ダーブラとセルが戦ったらどっちが勝つかというと……。
個人的にはセルに軍配が上がると思います。
ダーブラにも勝算が高そうなのは、ツバをつけることなのですが、吐きだしたツバのスピードは決して速くないと思うんですよね。しょせんツバですし。
戦闘力で劣る悟飯も直接当てられはしませんでしたし、セルなら当たらずにやり過ごせるのではないかと思います。それでも即死攻撃として警戒させるには十分強いのですが。
それ以上に、ダーブラが気を読めない、セルは瞬間移動が使える、の二点が大きなポイントになりそう。
ダーブラは相手の気を読めない時点で、セルが自分と比較してどれだけ強いか分かっていません。悟空たちと対面しても、自分の方が強いと勘違いしていましたからね。油断してセルを舐めてかかりそう。
セルが地の利を活かしたり瞬間移動で不意をついて戦っていけば、ダーブラよりも断然有利に戦えそうなんですよね。セルジュニアで攪乱している隙を狙ってもいいし。
ある程度のダメージは再生できるのも大きい。戦闘が長引くほどセルの方が有利ですし、やはりセルの方が強そうです。
結論
ダーブラとセルが戦ったらセルの方が強い、と思います。
ダーブラのツバに石化能力があることをセルが知らなかったら、ツバくらいいいやと油断してあっさり石化されるかもしれませんけどね。
いや、でも石化能力を知らなくてもツバが飛んできたら普通避けるよな……。汚いもん……。
《ダーブラが登場する魔人ブウ編は36巻から!》