クリリンたちがナメック星に行っている間、ナッパに殺されたピッコロたちは蛇の道を通って界王様の下で修行していました。
ナメック星で遂にドラゴンボールが集まったものの、ひとつの願いでひとりしか蘇らせられないと知ったピッコロは、まず自分を生き返らせて神様と地球のドラゴンボールを一緒に復活させるように提案します。
そのあと二つ目の願いで、フリーザと戦うために自分をナメック星に飛ばしてほしいとピッコロが志願しました。その願いでナメック星にきたあと、フリーザに殺されかけていたナメック星人のネイルと同化して、フリーザとの対決に臨みます。
ネイルと同化したピッコロは、第二形態のフリーザに対しても互角以上に渡り合えるほど強かったです。ネイルとの同化で数倍以上にパワーアップしたとのことですが、それではネイルと同化前のピッコロはどれくらいの戦闘力だったのでしょうかね。
生前のピッコロの戦闘力
ピッコロがナッパに殺される前の戦闘力は作中ではっきり数値化されていません。
戦闘力1200の栽培マンを瞬殺しましたが、ナッパにはほとんど手も足も出ませんでした。そのナッパは戦闘力8000の悟空にこてんぱんにされています。
ドラゴンボール大全集では、当時のピッコロの戦闘力は3500となっています。まあ作中の描写を見ていてもこれと大きくかけ離れていることはないでしょう。
界王様の下で修行してどれくらい強くなった?
ピッコロは死後、蛇の道を通って界王様の下で修行します。
蛇の道を通った期間が40日程度。悟空が通ったときは半年ほどかかりましたが、当時の悟空の戦闘力は400程度なので、3500くらいあるピッコロであればこれくらい早くてもおかしくないですね。
100万kmもある蛇の道を通っただけでも戦闘力はある程度は上昇していると思います。そして界王様の下で修行を受けたことでより強くなったことでしょう。
とは言え、実はピッコロが界王様からの修行を受けた期間は、わずか5日程度しかありません。
ヤムチャたちはもっと長い期間界王星にいましたが、ピッコロはナメック星のドラゴンボールでいち早く復活してナメック星にワープしましたからね。界王星での修行期間は5日ほどしかない計算になるのです。
戦闘力3500のピッコロが、たったそれだけの期間でどれくらい強くなれるものなのか……。ちなみに悟空が同じ程度の日数で戦闘力を8000から60000ほどに上昇させています。(地球で瀕死になってからの復活で8000より高くなっていたと思いますが)
悟空の方が重力100倍という過酷な環境で修行していますし、ピッコロはダジャレに無駄な時間をかけているので、戦闘力60000以下だと考えるのがしっくりくるところです。
ネイルとの同化で戦闘力が数倍にアップ?

《出典:ドラゴンボール》
ピッコロがフリーザと戦うため、ドラゴンボールの願いでナメック星へとやってきます。
そこで偶然フリーザに殺されかけていたネイルと遭遇し、フリーザを倒すために自分と同化することを提案され、ネイルとの同化を受け入れました。
ネイル曰く、同化することで戦闘力が数倍にアップするとのこと。同化した後のピッコロは、戦闘力100万以上は確実であるフリーザ第二形態に終始優勢でした。
数倍というのは、おそらく2~9倍くらいかと思われますが、それで戦闘力が100万を超えているのであれば、元々の戦闘力は10万以上はあった計算になります。
しかし10万以上だと、ナメック星に到着した頃の悟空よりも強い計算になりますね。界王星での修行で突然それほどピッコロが強くなれるのは違和感しかありません。
ナメック星に向かうときのピッコロと界王様の反応
ピッコロは悟飯に自分を生き返らせることと、自分をナメック星にワープさせてフリーザと戦わせてほしいと言いました。
ピッコロは力を増したので必ずフリーザを倒してみせると意気込んでいました。フリーザを過小評価していたので、実際はネイルと同化しても第三形態のフリーザには歯が立ちませんでしたが。
この時点でのピッコロは、フリーザがベジータよりも遙かに強いことは分かっているため、そのフリーザを倒せる自信があったということは、少なくとも地球にきたときのベジータよりは強くなっていたのだと思います。
ただピッコロはベジータの戦闘を直接は見ていないため、ベジータのことも過小評価していた可能性はありますが……。
とは言えベジータ以下なのであれば、界王様がピッコロをナメック星に行かせるのを止めているでしょう。天津飯が界王拳を知っていたことを考えても、悟空やベジータの実力は界王様がピッコロたちに教えていたのではないかと。
どのみちこのときのピッコロでは第一形態フリーザにも勝てなかったでしょうけどね。53万以上の戦闘力があるなら、ネイルとの同化によりもっととてつもない強さになっているでしょうし。
界王様がピッコロを止めなかったのは、もう状況的にフリーザとの直接対決は避けられない状況だったからというのもあるでしょうね。それでもあまりにも戦力にならないようなレベルだったら止めていそうなので、少しはマシに戦えると判断されていたのかな。
まとめ
ピッコロの修行期間の短さと、ピッコロ以上に過酷な環境で修行して戦闘センスもある悟空の戦闘力を考慮すると、ピッコロが悟空以上の戦闘力になっていたとは思えません。
ネイルとの同化では戦闘力が数倍にもなる、と事前に言われていましたが、その想定よりも遙かに強くなったのではないでしょうか。ピッコロ自身も同化前に数倍になると言われておきながら、同化した後は「信じられんほどのすさまじい力」と驚いていたので、数倍どころか数十倍になっていたのかもしれません。
よってピッコロの戦闘力は、ナメック星到着時の悟空よりも低いと推察し、およそ5万程度が妥当じゃないかと思います。
これでも短期間でベジータを越えていることになるので、十分すごいですけどね。ピッコロはそのあとも、人造人間がくるまでの3年間で超サイヤ人に並ぶほどの強さになっていたので、誰かと一緒に修行を続けていれば最後まで第一線で戦えていたのではないでしょうか……。
《フリーザ編は21巻から!》