こんにちは、九條です。
『Charlotte(シャーロット)』というアニメで、主人公が辛いことがあって落ち込み、現実から逃げるようにゲームセンターのゲームにのめり込んでしまうお話がありました。
そのゲームセンターで不良に絡まれるのですが、彼は特殊な能力を使って不良を迎撃し、痛めつけます。そこで彼が思ったこと。
「ゲームよりリアルの方が面白い」

《出典:Charlotte》
でも現実は?
リアルよりゲームの方が面白いです。
当然じゃん。生きていくために会社に行って嫌な上司と仕事して、遅くまで残業して帰ってきたら飯食って風呂入って寝るだけとかさ。
ゲームなら自分の好きな世界で、信頼できる仲間と一緒に冒険したり、可愛いヒロインといちゃいちゃできるんですよ! 素晴らしい!
現実はデバッグを怠った糞ゲーである
現実をゲームとして例えたら間違いなく糞ゲーです。
何故なら初期ステータスのバランス設定が完全に崩壊しているから。
イケメンで裕福な家庭環境で育って、家族・友人・同僚にも恵まれ、大病や怪我にも悩まされない幸運を持っている人もいます。
かたや、貧乏家庭、複雑な家庭環境、顔面偏差値0、友人0、付き合ってくれる女性0、という人もいます(泣)
人生は本人の努力次第で大きく結果を変えられるとはいえ、そんなもんゲームなら当たり前のことです。
何より初期ステータスの時点でできなくなることが圧倒的に多い。ただの運要素も多すぎる。これが糞ゲーたる最大の所以。
現実はリセマラ※ができません。初期ステータスが大きく左右するゲームなのにこれは致命的。どう見てもデバッグを怠ったとしか思えません。
※リセットマラソン……スマホゲーで最初の無料ガチャで良いものがでるまでインストール/アンインストールを繰り返す行為
まあ結局は人生をゲームに例えることなんてしない方が良いんですよ。例えても糞ゲーになるだけだから。まだ現実は現実として捉えていくしかない。
ゲームを時間の無駄とか言っちゃう人
ゲームなんて時間を無駄にするだけで、現実には何の役にも立たないと言う人がいます。
確かに、役に立つことは少ないかもしれません。まあ、話のネタになったり、頭が柔らかくなったりすることはあるでしょうが。
でも、ゲームは面白いからやるんですよ。現実を最優先に考えるの、やめようぜ。
ゲームをするのは現実逃避? なるほどそれは素晴らしい。辛い現実から逃避できるなんてこれ以上の喜びはないですね!
結論

《出典:Charlotte》
「リアルよりゲームの方が面白い」
ゲーム好きのみなさん、初期ステータスの高い人に騙されないで! 現実逃避は最高の快楽です。己の欲求に従っていきましょう!