ドラゴンボール好きの間で話題に上りやすいのが戦闘力について。
キャラクターの強さを数値化するというのは、当時は斬新だったと思います。どのキャラがどれくらい強いのか、あのキャラとどっちの方が強いのかというのが分かりやすくて、面白いですよね。
フリーザ第二形態からインフレしまくって、戦闘力の数値化はなくなってしまいましたが、ファンの間では人造人間編以降も戦闘力の考察が行われています。
ただフリーザ編においても、戦闘力がはっきりしていないキャラは多いです。今回はナメック星に到着した時点での、悟空の最大戦闘力はいくらだったのか考えてみたいと思います。
有力な説は二つ

《出典:ドラゴンボール》
ナメック星到着時点での悟空の強さを語る上で、指標となるのがギニュー戦。
ギニュー特戦隊と戦うときの悟空は、なぜかこのときだけ攻撃や回避する一瞬のみ戦闘力を向上させるという手法をとっており、それがあまりにも一瞬のことであるためスカウターで正しい数値を拾えないという現象が起こっていました。
そのためスカウターでは5000という数値が表示されたまま、リクームとバータを圧倒していました。体力の消耗を抑えるためと言われていたけど、ほんとなんでこのときだけこんな戦い方をしていたんだ?
ギニューはスカウターが示す値に惑わされず、およそ60000ほどの戦闘力で戦っていると見抜きました。あくまで推測でしょうが、このあとギニューと悟空が戦っていて、その推測が覆されるような反応はしていなかったので、この値はそれなりに正確だったのでしょう。
問題はこのあとのギニューの発言。悟空が更なる真の力を隠していると見抜き、全力を出せと言ってきます。おそらく85000までは上昇するだろうと予測していました。
ファンの間ではこのギニューとの会話や、そのあとの界王拳により出した180000という数値から、(界王拳なしの)悟空の最大戦闘力は60000であるという説と、90000であるという説の二つがあります。
僕自身は本編を読んだとき、60000だと思っていたため、ネットで90000の説を読んで考えさせられました。両方の説を検討してみましょう。
戦闘力90000説
有力と言われているのがこちらの戦闘力90000説。
その根拠となっているのが、ドラゴンボールの大全集に90000と掲載されていたからですね。
しかし大全集は正直なところ、間違いや矛盾が多いためあまり信用できません。個人的にこれは根拠として薄い気がするので、あくまで作中から推察できる要素で考えてみましょう。
まず悟空の戦闘力が60000と言われていたときの数値は、全力ではなかったという見方になっています。ギニューの、更なる力を隠しているという発言からそういう判断になるわけですね。
ギニューの言う通り、本来の最大戦闘力は85000前後であるという考えで、界王拳を使ったときに180000となっていることから、2倍界王拳だと考えて素の戦闘力は90000ではないかというわけです。
これは普通にあり得ると思います。少なくともこれを否定する材料はないでしょう。
戦闘力60000説
個人的にはこちらの方がしっくりきますね。
悟空の戦闘力はギニューの当初の見込み通り、60000であるという説です。
そもそもギニューの、更なる力を隠しているという発言は、悟空の余裕や雰囲気から察したものだと思われます。
それがなぜ85000くらいかというのは、ただのギニューの推測であり、自身の戦闘力120000を上回るはずがないと思っているからこその発言でしょう。
悟空の最大戦闘力が60000であったとしても、悟空には界王拳で戦闘力をアップさせることができるため、更なる力を隠しているという見込みは当たっていることになります。
もちろんギニューは界王拳のことなど知らないので、界王拳を指して言っているわけではないのですが、悟空の雰囲気からまだ力を隠していると感じたというのは、決して通常時の戦闘力における話に限らないわけです。
それにジースの連携によってギニューに羽交い締めにされたとき、ギニューの力が強くて脱することができなかったため、界王拳を使わなきゃ脱出できないと心の中で思っていました。(結局ギニューが自ら放しましたが)
界王拳を使わなきゃと思うほどの場面で、本当は90000の戦闘力があるのに、60000の戦闘力しか出していないのは不自然だとしか思えません。
界王拳で戦闘力を向上させたときも、悟空が界王拳を宣言してから発動し、スカウターで戦闘力が上昇していく様を見ている際に、戦闘力90000をカウントしてギニューが驚いていました。

《出典:ドラゴンボール》
これは界王拳を発動したことで60000から70000、80000と向上していき、ギニューの予測である85000を上回って90000に達したために、ギニューが驚愕を浮かべたと考える方がしっくりきます。
あのとき悟空は3倍界王拳を使って180000の数値を出した、となると辻褄が合いますね。2倍の120000じゃギニューと互角なので、確実に勝てるのは3倍界王拳だと判断したのでしょう。
どちらでも筋は通るが……
一応、60000説でも90000説でも筋は通ります。
前述した通り、作中での様子からは60000説の方がしっくりきますけどね。
悟空が180000ではなく、オーバーキルで240000とか270000まで戦闘力を上げてくれていれば分かりやすかったんだけどな。
戦闘力を考えるのは楽しいですよね。超サイヤ人以降は億とか兆とかいっているみたいなので、パワーインフレがすさまじい漫画ですw
《フリーザ編は21巻から!》